廣峯神社 | 【公式】姫路 国指定重要文化財

廣峯神社
お知らせ

境内案内

廣峯神社
鳥居

鳥居

【とりい】
入口脇までドライブウェーが整備されており、車で登ることができます。 案内板が設置されています。

随神門・表門

【ずいじんもん】
元禄十年(1697) 建立 市指定重要文化財 (S42.2.23)
拝殿

拝殿

【はいでん】
長禄三年(1459)建立 寛永三年(1626)に再建 国指定重要文化財
本殿

本殿

【ほんでん】
天禄三年(972) 建立、文安元年(1444) に再建 国指定重要文化財
正殿

正殿

【しょうでん】
素戔嗚尊(すさのおのみこと) 日本の三貴神、天照大御神の弟神、五十猛尊(いそたけるのみこと)素戔嗚尊の御子神
左殿

左殿

【さでん】
奇稲田媛命(くしいなだひめのみこと)素戔嗚尊の御后神
右殿

右殿

【うでん】
正哉吾勝々速日天忍穂耳尊(まさかあかつかちはやひあめのおしほみみのみこと)稲穂の神皇統の祖
官兵衛神社

官兵衛神社

【かんべいじんじゃ】
武将黒田官兵衛の祖父である黒田重隆がその功績をたたえられた場所として知られています。
軍殿八幡社

軍殿八幡社

【ぐんでんはちまんしゃ】
正徳元年・1711年 建立。市指定重要文化財(S58.2.3)
稲荷社

稲荷社

【いなりしゃ】
宝暦十一年(1761)建立 市指定重要文化財 (S58. 2.3)
地養社

地養社

【ちようしゃ】
貞享四年(1687) 建立 市指定重要文化財 (S58.2.3) 
蛭子社 えびすしゃ

蛭子社

【えびすしゃ】
嘉永元年(1848) 建立 市指定重要文化財 (S58.2.3)